「齎す」の読み、分かりますか? 答えは「もたらす」。 漢検一級程度の難読漢字。私は読めませんでした。 この「齎す」。最近、読んでいる本に頻出します。 昔の本を読んでいるわけでも、難しい本を読んでいるわけでもありません。 文章中、基本的に常用漢字…
聖書箇所:マルコの福音書1章14節‐15節 「神の時」に備えるためにも「神の時」について知ることが大切です 1.時が満ちた 時が満ち、神の国が近づいた。悔い改めて... マルコ 1:15 「時が満ちる」という表現に「神の時」の性質を見ることができます。…
【ニコデモ】ユダヤ人指導者、教師。同胞の目をはばかってではあったが、夜、教えを乞いにイエス様のもとに来た。イエス様を敵視するユダヤ人指導者には、もっと公平な目でイエス様を見るように勧めたりもしている。イエス様の死後は埋葬のためにと没薬など…
試練に耐える人は幸いです。耐え抜いた人は神を愛する者たちに約束された、いのちの冠を受けるからです。(ヤコブの手紙1章12節) ヤコブ1章4節では試練に耐えた結果「完全な」キリスト者となることができる。だから、喜びなさい、と記されていました。し…
「そのままでは朝マックと図書館通いの老後が待ち受ける」。 これは、最近目にしたネット記事の見出し。 内容は中高年の男性に向けて、老後を孤独に過ごすのではなく社会貢献をしましょう、というものでしたが、私はこれを見て、少しイラッとしました。 もち…
聖書箇所:伝道者の書12章13~14節 神を恐れるとは?神の命令を守るとは?具体的にどのようなことなのでしょうか 1.神を恐れるとは 子たちよ私に聞きなさい。主を恐れることを教えよう。詩篇34:11 口では神を恐れていると言いながら、平気で悪を行う…
【イスカリオテのユダ】十二弟子のひとりとして選ばれ、かつ金銭管理を任されていたので、信頼されていたのだろう。しかし、彼は金に目がくらみ、着服していた。最終的には、銀貨三十枚でイエス様を裏切り、敵対するユダヤ人たちに引き渡してしまう。そのこ…