娘がまだ幼い頃。イエス様を「エッサマン」と「アンパンマン」的に言っているのが気になってて、
そろそろ矯正しようかと「エッサマンじゃないよイエス様だよ」と言うと、娘はうんと頷いて「エッサマン」
「ちょっと違うね。い・え・す・さ・ま」
「イ・エ・ス・サ・マン」
「違う、いえすさま」と何度言っても「エッサマン」。
何で?と娘の口の動きをよく見ると原因が分かりました。
イエス様と言った直後に口を閉じていたのです。
つまり、彼女は意図せず「(イ)エスサマM(ムの母音無し)」と発音してたのです。
「イエス様と言った後、口を開けたままにしてみて」というと
「エッ様!」
あの日あの時あの瞬間、彼女はイエス様に一歩近づいたのでした(笑)