Nichinan Chapel

飫肥杉香る礼拝堂 日南チャペル

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ついついウトウトしてしまうような眠りは「春眠」ではないそうな

春はポカポカとした陽気のせいでしょうか。なんだか、眠くなってしまいます。 「春眠暁を覚えず」とは良くいったものだ、と思ったりすることもあるわけですが、実はこれ「ことわざ」としては誤用らしいですね。 本来の意味は「春の夜は心地よく眠れるので、…

天国とは

私たちは「天国」に向かって歩んでいますが、「天国」とは一体どのようなところなのでしょう? 1.天国はどこにあるのか? わたしが行って、あなたがたのために場所を備えたら・・・(ヨハネ14:3) 聖書で「天」という言葉を使用する時、それは「空」という意味で使…

幸いなことよ、主を尋ね求める人々

幸いなことよ。主のさとしを守り、心を尽くして、主を尋ね求める人々。(旧約聖書 詩篇119章2節) 神が私たちをこの地上に送られたのは「神を求めさせるため」(使徒17:27)であると聖書は教えています。 つまり、「神を求める」ことこそが、私たち…

あえて焦点を合わせないのもあり?

先日、ある健康バラエティー番組で、面白い目の休め方が紹介されていました。 それは度の強い老眼鏡をかけて、5分ばかり、何を見るでもなく、ボーッとしているだけ。 始めのうちは、目が一生懸命ピントを調節しようとするのですが、そのうちピントを調節す…

律法の目的と役割

律法の目的と役割の違いを学びつつ、愛と律法、罪と律法の関係について理解を深めましょう。 1.律法の役割 律法によらないでは、私は罪を知ることがなかったでしょう(ロマ7:7) 何か新しい技術や文化が生み出されると、それを利用して悪事を企む人が出てきま…

偽預言者に警戒せよ

にせ預言者たちに気をつけなさい。彼らは羊のなりをしてやって来るが、うちは貪欲な狼です。(新約聖書 マタイの福音書7章15節) 一流の詐欺師は、この世の中で最も良い人に見えるそうです。 人ではありませんが、この世で1番人をだますのが上手なのは、…

人間をとる漁師になることを願いつつ

先日、久しぶりに(2年ぶり?)妻と一緒に釣りに出かけました。 釣りをされたことがない方は、行けば、すぐになにかしら釣れるんでしょ?と思われるかもしれませんが、実際は、釣れない時のほうが多いです(下手だからかも)。 でも、自分で直接、魚を釣る…

狭い門から入れ

「狭き門」。慣用句にもなっている今回の聖句ですが、その本来の意味をしっかりと理解しましょう。 1.狭い門を見いだすために いのちに至る門は小さく・・・それを見いだす者はまれ(マタイ7:14) 永遠の命に至る門は人々の目に魅力的には映りません。むしろ、…

真理はあなたがたを自由にする

あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします。(新約聖書 ヨハネの福音書8章32節) 私たちの敵である悪魔は何によって私たちから自由を奪ったのでしょう? 「偽り」によってです。 アダムとエバは悪魔の「偽り」に耳を傾け、それを信じてし…

主に癒やされ、猫に癒やされ

自宅には猫が4匹います。 猫なんて1匹も飼う予定はなかったのにです。 ことの始まりは、ある日、自宅に届いた猫トイレ。 猫なんて飼っていないのに・・・どうして? 不思議に思って妻に問うと、抽選で当たったとのこと。 飼う予定もないのに、なんで? さら…

復活の希望

キリストの復活はクリスチャンにとってどのような意味があるのか確認していきましょう。 1.初穂としての復活 死者の復活がないのなら、キリストも復活されなかった(Ⅰコリント15:13) パウロは「死者の復活はない」(Ⅰコリント15:12)という人々を非難しました。 ここ…

悔い改めて生きよ

わたしは、だれが死ぬのも喜ばないからだ。~神である主の御告げ~だから、悔い改めて、生きよ。(旧約聖書 エゼキエル18章32節) 私たちは人間である以上、またこの地上で生活している以上、過ちを犯します。 同じ失敗を繰り返してしまい、こんな私を神…

いいえ、ちょっと曲がります。

最近見た、短い投書に、ふと顔がほころびました。 ある1年生の男の子が、体育の授業中、転んでケガをしたそうです。 それで、先生がその男の子にばんそうこうを貼ってあげたのですが、その時に、放課後学童保育に寄るかどうか、尋ねたそうです。 「今日まっ…

できることをする

1.できることをする信仰 この女は自分にできることをしたのです(マルコ14:8) 神様が、私たちに常に「自分にできないことをしなさい」と求められている方だと思ってしまうと、そのプレッシャーに押しつぶされてしまうかもしれません。しかし、実際は…

あなたの右の手が私を救う

私が苦しみの中を歩いても、あなたは私を生かしてくださいます。私の敵の怒りに向かって御手を伸ばし、あなたの右の手が私を救ってくださいます。(旧約聖書 詩篇138篇7節) 主は力強い御手をもってイスラエルの民をエジプトの地から連れ出されました。 …