Nichinan Chapel

飫肥杉香る礼拝堂 日南チャペル

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【動画】礼拝説教「何故、祈るのか?」

作りが違うんだね...

先日、Tシャツを数枚購入したのですがその中の一枚が、着るとどうも体がチクチクします。洗濯してみても、全く変わりません。 それで、妻に試着してもらったら、え?チクチクする?どこが?何が?と、全然平気。私のほうが心も身体もデリケートに出来ている…

偶像から自分を守りなさい

聖書箇所:ヨハネの手紙第一5章18節~21節私たちの生活から徹底的に偶像を取り除き、神の豊かな祝福に預かりましょう 1.偶像とは何か? 子どもたち、偶像から自分を守りなさい。Ⅰヨハネ5:21 ここでいうところの「偶像」は広い意味では「まことの神に…

アンデレ

【アンデレ】ペテロの兄弟。バプテスマのヨハネの弟子だった彼は、師の「見よ、神の子羊」との言葉に、イエス様こそ救い主だと確信し、ペテロもイエス様のもとへ連れて来た。給食の奇跡で、五つのパンと二匹の魚を持つ少年をイエス様のもとへ連れて来たのも…

主は訓練される

主はその愛する者を訓練し、受け入れるすべての子に、むちを加えられる(ヘブル人への手紙 12章 6節) モ―セはイスラエルの民に「あなたは、人がその子を訓練するように、あなたの神、主があなたを訓練されることを知らなければならない」(申8:5)と言いま…

【動画】礼拝説教「偶像から自分を守りなさい」

白髪は栄の冠

髪の毛の黒々とした同い年の知人。白髪が生えたら抜いているとのこと。 その彼が、ふと、私の頭髪を見て、高森さんは白髪を全部抜いたら、ほとんど残らないんじゃない?と言ってきました。 なぜ抜く必要が?とは思いましたが、彼の中には、黒髪が白髪より優…

全てを祈りに

聖書箇所:ヨナ書1章~4章 神が預言者ヨナに最も学ばせたかったことは何だったのでしょう? 1.神の選びの不思議さ ヨナは立って、主の御顔を避けてタルシシュへ逃れようと...主の御顔を避けて、人々と一緒にタルシシュへ行こうとした。ヨナ1:3 預言者ヨ…

ペテロ

【ペテロ】イエス様の一番弟子的な存在。本名はシモン。ペテロはイエス様が付けられた愛称。彼はガリラヤ湖のほとりで魚網の修繕作業をしている時にイエス様に声をかけられ、兄弟アンデレとともに弟子となった。十二弟子の中で最も聖書中に登場する人物でも…

イエスから目を離してはならない

信仰の創始者であり完成者であるイエスから、目を離さないでいなさい。この方は、ご自分の前に置かれた喜びのために、辱めをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されたのです。(ヘブル人への手紙 12章 2節) モーセが、はかない罪の楽しみより…

平和のために諦める

「私たちが仲良く暮らせてる理由は何だと思う?」妻の唐突な質問。私の口をついて出た「努力」「妥協」「諦め」。 はからずもシリーズ化していますが、最終回の今回は「諦め」について。 夫婦として一緒に暮らし始めると、次第に、お互い相手に求められるこ…

死に至る罪とは?

聖書箇所:ヨハネの手紙第一5章16節~17節「死に至る罪」また「死に至らない罪」とはどのような罪なのでしょう? 1.罪とは? 罪を犯している者はみな、律法に違反しています。罪とは律法に違反することです。Ⅰヨハネ3:4 聖書における「罪」とは何か…

ヘロデ・ピリポ

【ヘロデ・ピリポ】イトラヤとトラコニテ地方の領主として、ルカの福音書3章にその名が登場。妻のへロディアはピリポの異母弟、ヘロデ・アンテパスと通じ、そのままアンテパスの妻となってしまう。バプテスマのヨハネはそのことを叱責したがために処刑され…

信じなければならない

信仰がなければ、神に喜ばれることはできません。神に近づく者は、神がおられることと、神がご自分を求める者には報いてくださる方であることを、信じなければならないのです。(ヘブル人への手紙 11章 6節) どうすれば神様を喜ばせることができるだろう?敬…

【動画】礼拝説教「罪とは死とは」

不本意という自己犠牲

「私たちが仲良く暮らせてる理由は何だと思う?」 妻の唐突な質問。 私の口をついて出た「努力」「妥協」「諦め」。 誤解なきよう、前回の後記から補足していますが今回は「妥協」について。 辞典によると妥協とは「対立する事に関し、双方譲り合い一致点を…

目を覚ましていなさい

聖書箇所:コロサイ人への手紙4章2節 霊的な目を覚ますこと、そのために大事なことを聖書に確認していきましょう 1.神は目を覚ましておられる あなたを守る方はまどろむこともない。見よイスラエルを守る方はまどろむこともなく眠ることもない。詩篇 121…

ガリラヤの領主ヘロデ

【ガリラヤの領主ヘロデ】ヘロデ大王の息子の一人。異母兄ピリポの妻と通じたことを要因に、バプテスマのヨハネを処刑した人物である。彼がイエス様を十字架刑に処したわけではないが、ローマ総督ピラトにイエス様の取り調べを要請された際イエス様を侮辱し…

信仰によって悟る

信仰によって、私たちは、この世界が神のことばで造られたことを悟り、その結果、見えるものが、目に見えるものからできたのではないことを悟ります。(ヘブル人への手紙 11章 3節) 私たちが「目に見えない真理」を知るために必要なもの、それが「信仰」で…