www.youtube.com
巷で話題の「ChatGPT」。AI(人工知能)と対話できるツールでAIの的確な返答に驚かされます。 ただ、適当に答えることもあるらしく、これはどうだと 「プラレス3四郎を知ってる?」 と問うてみました。 私が子供時代に読んでいた漫画です。 すると「は…
神が預言者ホセアに最初に語られた言葉は「姦淫の女と姦淫の子を引き取れ」という衝撃的なものでした。神はホセアをして何をされたのでしょうか? 1.信仰に伴う葛藤 彼は行って、ディブライムの娘ゴメルを妻とした(ホセア1:3) ホセアは神の言葉に淡々と…
【ヨエル】紀元前五世紀頃、南ユダ王国で活躍した預言者。その出自は明らかではないが、エルサレム生まれで、祭司の家系という説がある。ヨエル書は彼の優れた詩才が存分に生かされた書とされる。彼は神の計画、聖霊の注ぎ、そして、主の来臨を預言した。
聖書はあなたに知恵を与えて、キリスト・イエスに対する信仰による救いを受けさせることができます。(Ⅱテモテ3章15節) 私たちはイエス様だけが救いに至る道であることを信じているだけでなく、聖書だけがキリスト・イエスに至る道であることを信じてい…
www.youtube.com
キリスト教界にも流行廃りがあります。 たとえば「インナーヒーリング」や「地域を支配する霊」などの教えもそうではないかと個人的には思っています。 現象的なものとしては、按手して祈ると、祈られた人が背後に倒れるというようなこともありました。 もち…
「注ぎの油がとどまっているので、だれかに教えてもらう必要はありません」とはどういう意味なのでしょう?その意味を聖書に探りつつ、霊の糧を食しましょう。 1.注ぎの油とは 液体の没薬...香りの良いシナモン...香りの良い菖蒲...桂枝...オリーブ油...こ…
【オバデヤ】紀元五世紀頃、バビロン捕囚後の預言者。名前の意味は「神のしもべ」。彼の出自は全く不明。彼の名が冠せられるオバデヤ書は旧約聖書の中で最も短い書巻である。その内容はエドム人に対する裁きの預言。エドム人はヤコブの双子の兄弟エサウの子…
主のしもべが争ってはいけません。むしろ、すべての人に優しくし、よく教え、よく忍耐し、反対する人たちを柔和に教え導きなさい。(Ⅱテモテ2章24-25節) 私たちは信仰のため、また宣教のため、戦うことが求められています。しかし、それは争うこととは…
温泉施設の待合室にて。 すぐそばに二組の夫婦。ちらっと見ると一組は六〇前後。あと一組は八〇代後半。娘夫婦とその両親のよう。 「お義父さんとは波長が合うんですよね~お義父さんの干支は?」と婿。 義父は耳が遠いらしく、義母が「ウサギよ」と答えると…
キリストのうちに根ざし、建てられ、教えられたとおり信仰を堅くし、あふれるばかりに感謝しなさい(コロサイ人への手紙2章7節) 1.あふれる恵みに気づく 天にも地にも、わたしは満ちているではないか(エレミヤ23:24) 私たちの信じる神は「恵みの神」で…
【アモス】前七七五年から前七五〇年頃に北イスラエル王国で活動した預言者。名前の意味は「重荷を負う」。出身地はエルサレムから南へ一〇キロほどに位置するテコアという村。彼はもともと牧者であり、農夫であったが、その中から神の預言者として召された。
www.youtube.com
だれでもこれらのことから離れて自分自身をきよめるなら、その人は尊いことに用いられる器となります(Ⅱテモテ2章21節) 私たちが神様に用いられるために避けるべきこととして、パウロが具体的に言及しているのは「俗悪な無駄話」(Ⅱテモ2:16)だけで…
何かが焦げるような臭いに鼻がピクつき仮眠から目覚めた午後三時。 ん?近所で野焼きでもしてる?はたまた隣家でバーベキュー?こんな時間に?などと思いつつ、モソモソと起き上がり、台所に向かうと 目に飛び込んで来たのは白い電子レンジの上のやや青みが…
自分は誰にも必要とされていないと思うことはありませんか?しかし、それは真実ではありません。なぜなら、あなたは教会を構成するひとりだからです。 1.あなたはキリストのからだです あなたがたはキリストのからだであって...その部分です(Ⅰコリ12:27)…
【ヨエル】紀元前5世紀頃に南ユダ王国で活動した預言者。出自は不明。祭司の家系でエルサレム生まれとの説がある。彼の著作ヨエル書はその内容、文体、構成において特に優れていると評価される。聖霊降臨の預言者として使徒2章のペテロの説教にその名前が…
私たちが、キリストとともに死んだなら、キリストとともに生きるようになる。耐え忍んでいるなら、キリストとともに王となる(Ⅱテモテ2章11-12節) 私たちはキリストとともに王となるべく選ばれた存在です。たとえ、この地上においては一介の労働者であった…
拡大宣教学院(神学校)時代に言われたことで、度々、思いかえす言葉が三つあります。 一つは「話すように歌い、歌うように話せ」との学院長の言葉。人前で歌うことはありませんが、説教の奉仕の度に意識する言葉です。 二つ目は「叱られやすい人になれ」と…
シャデラク、メシャク、アベデ・ネゴの「たとえそうでなくとも」という信仰に学びましょう。なぜ、彼らはそのような信仰を持つことができたのでしょうか? 1.神との分かちがたい絆 男は父と母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりは一体となる...この奥義は偉大…
【預言者ホセア】紀元前八世紀ごろに北イスラエル王国で活動した預言者。その出自は明らかではない。知識階級説、農耕者説、パン焼き説等があるらしい。ホセア書の冒頭「行って、姦淫の女と姦淫の子らを引き取れ」と、象徴的行為による預言を命じる神の言葉…
私が言っていることをよく考えなさい。主はすべてのことについて、理解する力をあなたに与えてくださいます。(Ⅱテモテ2章7節) 聖書は霊的な書物です。ですから、私たちはそれを霊によって理解しなければなりません。ただ、この真理は聖書を理解する上で…
「腕立て伏せ」を10回以下しかできない人と41回以上できる人で、後者が96%も回避できるリスク。それは「心臓疾患」。 これは10年にわたる追跡調査の結果として、アメリカの医学雑誌に掲載されたものです。 との記事を目にしました。これまでも運動不足解消…
何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。そうすれば、すべての理解を超えた神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。(ピリピ人…
【キュロス】 キュロス2世。メディアとペルシヤの王。在位、前五五九年~五二九年。捕囚のユダヤ人にエルサレムを再建するように命じた。その名前は第二歴代誌、エズラ記等にも登場。イザヤ書では「わたし(神)の牧者」(44・28)「油注がれた者」(4…
キリスト・イエスの立派な兵士として私と苦しみをともにしてください。(Ⅱテモテ2章3節) 私たちクリスチャンには「兵士」としての側面があることも忘れてはいけません。兵士であるということは戦いのために召されているということです。では、戦うべき敵…
豆苗が好きです。調理法は塩バター炒めが最高。もやしよりはお高めですが、根の部分を残し、水に付けておけば再収穫できます。なので、買値が百円でも、二百円の価値があるように思え、お得感もある。 豆苗を手にそんなことを妻に話すと「私には五十円の価値…
私のたましいは黙ってただ神を待ち望む。私の救いは神から来る。神こそわが岩わが救いわがやぐら。私は決して揺るがされない(詩篇 62篇1〜2節) 1.立ち止まる 立ち返って落ち着いていれば、あなたがたは救われ、静かにして信頼すれば、あなたがたは力を得…
【ダレイオス】ペルシャ帝国の王。ダレイオス一世。彼はダニエルを気に入り、重用していたが、それを妬んだ大臣たちの奸計(かんけい)により、自らダニエルを獅子の穴に投げ込むよう命じざるを得なくなる。しかし、神はダニエルを守り、王は大臣らを獅子の…