「はい!今、食材の在庫が少なくなってます!」 「でも、大人数の食事を作らないといけません。こういう時どうすればいいと思いますか?」 食事当番の神学生数名を前に、厨房の責任者のF先生がそう尋ねられました。 はて?・・・ と考える間もなく続けて先…
テキスト@Ⅰコリント3:16他 高森恒喜牧師神にとって人間とはどのような存在なのでしょうか? 1.神殿 あなたがたのからだは・・・神から受けた聖霊の宮であり・・・自分自身のものではありません(1コリント6:19) 私たち人間は神の住まう神殿とし…
アブラハムは彼に言った。「モーセと預言者」たちに耳を傾けないのなら、たとえ、だれかが死人の中から生き返っても、彼らは聞き入れはしない。」(ルカの福音書16:31) モーセと預言者」とは聖書のこと。イエス様は私たちを永遠の命に至らせるのは「奇跡…
たまに「夫婦仲良くされてますか?」と聞かれることがあります。 それに対して、私は「今のところ仲良くやってます。」と答えます。 その答えに不穏な空気を感じる方もおられるようで、大丈夫なの?と心配されたり、妻にも「『今のところ』は余計じゃない?…
テキスト@第一コリント15章他 高森恒喜牧師私たちは「復活」の出来事をどのように捉えるべきでしょうか 1.復活は事実 それは巧みな作り話によったのではありません。私たちはキリスト・イエスの威光の目撃者として伝えたのです(Ⅱペテロ1:16) キリ…
一人の罪人が悔い改めるなら、悔い改める必要のない九十九人の正しい人のためよりも、大きな喜びが天にあるのです。(ルカの福音書15:7) ひとりの人がイエス様を救い主として受け入れる決心をする時、天には大歓声が湧き起こります。なぜなら、それは天…
祈祷書を用い始めてから3ヶ月ぐらいして、特に心身の調子が悪いわけではないのに、不調を覚える日がありました。 なんだろうこの感じは?と考えていたら、あれ?ここ2、3日「唱える祈り」を忘れてる?となり、祈祷書を用いての祈りを再開。すると、その不…
テキスト@詩篇46篇他 高森真理子牧師 神はどのようにして私たちの避け所となられるのでしょう 1.守られる神 主は、すべてのわざわいからあなたを守り、あなたのたましいを守られる。主は・・・今よりとこしえまで守られる(詩篇121:7-8) 神は常…
だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるのです。(ルカの福音書14章11節) 「王の王」なるイエス様が地上では「しもべ」として歩まれたように、イエス様と共に「王」となるべく選ばれた私たちも地上では「しもべ」として歩むこと…
最近「書かれた祈り」そして「唱える祈り」に関しての認識を新たにしています。きっかけは「セール」という単語に弱い妻の、とある「祈祷書」の大量購入。 どうぞ日々の祈りに用いて下さいと兄姉にお分けした手前、自分たちも使わなければと妻と一緒に祈る時…
テキスト@ヨハネ3:16他 高森恒喜牧師「いのち」を「結合」として捉える時に見えてくるもの 1.命とは「結合」 神である主は、その大地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。それで人は生きるものとなった(創世記2:7) 聖書にお…
わたしは今日も明日も、その次の日も進んで行かなければならない。(ルカ13章33節) イエス様は地上での人生において、ただ自らの使命を果たすことだけに心を傾けておられました。パウロもまた同様に後ろのものを忘れ、ただひたむきに前に向かって進みま…
長い時間をかけ教会案内を作成し、A牧師に見せたところ、プロフィール欄の自分の写真がどうもしっくり来ないと言われます。 数十枚の写真の中からベストと思われる写真を苦労して選んだ私としてはこれ以上ないだろうと困ってしまいました。 それで、どうし…
テキスト@出エジプト記 高森恒喜牧師出エジプト記にある神のメッセージを読み取りましょう 1.エジプトからの脱出 まさにこの日に、主はイスラエルの子らを、軍団ごとにエジプトの地から導き出された(出エジプト12:51) 出エジプト記の前半は、エジ…
わたしはあなたがたに言います。あなたがたも悔い改めないなら、みな同じように滅びます。(ルカ13章5節) イエス様はシロアムの塔倒壊事故を引き合いに、その事故が亡くなった人の罪ゆえに起こったと思うのか?と問われました。今日も、震災などが起こる…
妻は時々面白い言い間違いをして私を楽しませてくれます。 この間、急に ドン! という音がしたかと思うと、家の窓ガラスがガタガタと震えました。 すると隣にいた妻が 「ねぇ、今の宝島(たからじま)かなあ?」 正解は 「桜島(さくらじま)」 です。 隣県…
テキスト@詩篇55:2他 高森恒喜牧師神の前に重荷を降ろすためにすべきことは何でしょう? 1.思考を変える この世と調子を合わせてはいけません(ローマ12:2) この世的な価値観に縛られているがゆえに、重荷と感じてしまっていることがあるかもし…
あなたがたの宝のあるところ、そこにあなたがたの心もあるのです(ルカ12章34節) 私たちの心は「天」にあるか、もしくは「地」にあるかのどちらかであると聖書は教えます。そして、どうすれば心が天にあるようにすることができるかについても明快に教え…
先日、初めてオンライン会議に参加したのですが、会議直前、パソコン内臓カメラは性能が低いため、照明の暗い会堂では私の黒い顔がより黒くなり、表情が判然としなくなることが判明しました。 それで、少しでもましな場所をとあたふたして会議に臨んだのです…
テキスト@マタイ22:1-14 高森真理子牧師私たちが神の国に入るために必要とされる礼服とは? 1.礼服とは何か? 輝くきよい・・・亜麻布とは・・・正しい行いである(黙示録19:8) 神の国の祝宴に迎え入れられるために着るべき「礼服」とは、キ…
恐れなければならない方を、あなたがたに教えてあげましょう。殺した後で、ゲヘナに投げ込む権威を持っておられる方を恐れなさい。(ルカ12章5節) 神は私たちを地獄に落とす権威を持っているから恐れなければならない、と聖書は教えます。しかし、ある箇…
神学生時代のことです。 派遣先のM牧師は3度の飯より伝道が好きな素晴らしい先生。 早速、路傍伝道へ行きましょう!ということになって、先生を先頭に目的の場所に歩いて向かっていたのです。 しかし、きっと待ちきれなかったのでしょう。 M牧師が、道行…
テキスト@マルコ12:41-44 高森恒喜牧師貧しいやもめに宿っていた偉大な信仰に学びましょう 1.神の義を求める 神の国と神の義を求めなさい(マタイ6:33) 貧しいやもめにとって「信仰」とは何かしらの益を得るための手段ではありませんでした…
内にあるものを施しに用いなさい。そうすれば、見よ、あなたがたにとって、すべてのものがきよいものとなります。(ルカ11章41節) 儀式的きよさにばかり心を奪われ、それが象徴するところの内側のきよさを軽んじるようになった人たちにイエス様は直言さ…
子供の頃から聖書には「犬」は出てくるけど「猫」は出てこないなあ、と思っていました(ネコ科の動物は登場しますが)。 が、先日、ついに聖書の中に「猫」を発見しました。 詩編73篇7節の前半「彼らの目は脂肪でふくらみ」を「Fat Cats(太った猫たち)」と…
テキスト@創世記1章ー11章 高森恒喜牧師創世記の裁きの物語から私たちは何を学ぶことができるでしょう? 1.失楽園物語 神である主は、人をエデンの園から追い出し・・・(創世記1:1) アダムとエバは、神が与えられたたった一つの禁令を守れませんで…
しかし、わたしが神の指によって悪霊どもを追い出しているなら、もう神の国はあなたがたのところに来ているのです。(ルカ11章20節) 「神の指」によって天は整えられ(詩8:8)「神の指」によってエジプトは裁かれ(出8:19)「神の指」によって十戒は…
冬日和、自転車で気持ちよく堤道を走っていると、頭上で「キョッ、キョッ、キョッ」と鳴く声。 見上げると、目と鼻の先の低空を声の主がさっと横切りました。 ハヤブサです。 ただならぬは、そのすぐ後ろにそれよりもふた回りほど大きいサギが追い迫っている…
テキスト@Ⅰコリント8:1-13他 高森恒喜牧師偶像への供物は食べてもいい?悪い?その聖書的根拠は? 1.原則、偶像への供物は食べても問題ない (偶像に捧げられた)肉を食べなくても損にはならないし、食べても特にはなりません(Ⅰコリント8:8) 偶像…
天の父はご自分に求める者たちに聖霊を与えてくださいます。(ルカ11章13節) イエス様は私たちに「求めよ、探せ、たたけ」と言われます。それに応答し、私たちは何を求め、探し、たたいているでしょうか?もし、私たちが地上のことばかりを求めていたら…